fc2ブログ

記事一覧

どんな家にしようかな・・・と思ったら【外観編】

皆様こんにちは!今日は、家づくりのなかでも 楽しく、悩ましい部分にもなる「どんな家にしたいか」という部分について何回かに分けてお話をしていきたいと思っています。以前、このブログで、間取りをとるか、外観をとるか・・・という投稿をしたことがあるのですが、間取りよりも外観を先に見てみませんか?というご提案です。土地の方角、接道、建物のボリューム等々、外観にかかわってくる要因はいろいろとあるのですが、とり...

続きを読む

O様邸

動画ブログ更新~自然に学ぶ家づくり~松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!...

続きを読む

M様邸

動画ブログ更新~自然に学ぶ家づくり~松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!...

続きを読む

M様邸 完成①

住宅事業部 池田です。M様邸が完成したので、ご紹介したいと思います。とても空気のいいのどかな場所にあるM様邸。中に入ってみて、私の感じた事は、とにかく収納スペースが多い!とにかく無駄のない空間づくり!どこのお部屋も明るい!空気がきれい~!とんでもなくお洒落~!!うん!いっこいっこ書いていこうと思うとあれもこれもとなってしまいそうな感じなくらいわあ~となったのです!!外観はこんな感じです。のどか~な場...

続きを読む

お宅に潜む危険地帯3

こんにちは、事務の松田です。今回もお宅に潜む危険地帯3として高齢者に危険な場所&安全対策について・・・【 玄関 外側 】雨天時に滑らないようにポーチを設置、夜間利用に備え足元灯をつける。【 玄関 内側 】靴の脱着するとき安定するよう、壁の縦手摺を設置、またはベンチを置く。【 廊下 】床材は膝への負担を考えて弾力性のある滑りにくいものを。手摺設置に加え、寝室からトイレ、段差のある場所に人感センサーを...

続きを読む

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索