fc2ブログ

記事一覧

アートな島

アートな島 と聞くと、「直島」を想像されるかもしれませんが・・・・先日、大三島へドライブに行ってきました。私は、大三島といえば…パワースポットで有名な大山祇神社くらいしか知らなかったのですが、先日情報誌をみていると、伊藤豊雄ミュージアムができてるではありませんか!!!!なんで知らなかったんだと自分を呪い、笑行ってきました!!↑駐車場からの眺め左奥に見えるのが伊藤豊雄さんの有名な作品スティールハット右...

続きを読む

一度は訪れてみたい場所

一度でいいから、実物を見てみたいなぁと思っている建物があります。フランスにある、「ロンシャンの礼拝堂」です。正式には「ノートル・ダム・デュ・オー礼拝堂」というそうです。現代建築の巨匠、ル・コルビュジエが設計したことで有名な礼拝堂です。ル・コルビュジエといえば、サヴォア邸も有名です。あたり一面の緑のじゅうたんに真っ白な壁が印象的です。サヴォア邸は直線と曲線の幾何学的な形が魅力的ですが、ロンシャンの礼拝...

続きを読む

世界に誇る日本建築

先日、牧野部長が地元福岡の話をしていましたが、私は、お盆に家族と兵庫へ行ってきました。家族と旅行するなんて、どれくらいぶりでしょうか。なんだか懐かしい気持ちとワクワクする気持ちで迎えたお盆。兵庫と言えば、神戸ではなく・・・向かう先はもちろん・・・・世界遺産にも登録されている・・・姫路城です。実は、家族全員はじめての姫路城です。白鷺城の別名をもつように、本当に真っ白。漆喰壁が本当に綺麗で、豪華でした...

続きを読む

今に伝える。

この建物は広島市にあります、旧日銀広島支店です。この建物は、昭和11年竣工の風格ある建物です。昭和11年というと。。。そうです、この建物は原爆の被害を受けています。それも、爆心地からわずか380mの距離だそうです。しかし、この建物が倒壊することはありませんでした。その様子が「ヒロシマをさがそう!」というサイトに掲載されています。本当にこの建物だけ、残っているという感じをうけます。しかし、この中にいた多く...

続きを読む

旅のお供に。。。

旅のガイドブックは数あれど、建築物を見たい!と思うにはちょっと物足りなく感じることがあります。まさにマニアックなツボをついている、ガイドブックがコチラ。その名も『建築MAP』。これは、私が所有しているものなので、関西以西3冊しかありませんが、あと、東京が2冊と、横浜/鎌倉があります。有名な建物から、個人の住宅まであらゆる建築を網羅しています。お昼のリーダータモリさんは、普段旅行ができない分、いいともの楽...

続きを読む

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索