- 2010/06/17
- 16:18

今日は、INAXさん主催のインテリアコーディネートセミナーに参加してきました。場所はココ愛媛県武道館です。ここは、木材をふんだんにつかった施設で、すごく好きな場所です。出来上がった当初とは、また違った味わいが最近でてきているような気がします。渋いです!今日は、タイルをつかったインテリアコーディネートをたくさん紹介していただきました。最近は、お施主様のなかにも、エコカラットを使いたいんですが・・・という方...
リーフォームした気分
- 2010/04/16
- 14:53
最近、個人的に大ヒットなものを見つけました。その名も、インテリア・ステッカー!専門店のBLIK JAPANというお店がオープンしたらしいんですが、これ、壁に貼る、ステッカーなんです。しかも、貼ってはがせる!!お客様の家づくりをお手伝いしていく中で、クロスを決めるというのは、なかなか大変な作業であります。家づくりの工程の中でも、終盤なので、少しつかれてきていたりする時でもありますし、いかんせん、たくさんのサン...
カーテンのお話
- 2009/05/11
- 17:15

今日は、久しぶりにインテリアのお話をしようと思います。インテリアというと、家具や照明などに目がいきがちな気がしますが、お部屋に入って、目に飛び込んでくるものと言えば、カーテンも大きな要素を果たしていると思います。クロスに合わせて印象を消す方法もあるのでしょうが、今日はせっかくですから、主張していくカーテン をご紹介したいと思います。今回も登場するのは、弊社モデルハウス。写真写りが悪いところもありま...
冷×温
- 2009/02/25
- 16:50

インテリアを変えたいと思っても、家具やカーテンを買い換えるのは容易ではありませんよね。そこで、ちょっと提案があります。コンセントやスイッチを換えてみませんか?コチラ、ぴゅうるで販売しているスイッチカバーです。これを使う場所がポイントです。キーワードは【冷×温】つまり、冷たい印象の場所に温かみのある素材を組み合わせる。ということです。たとえば、コンクリート打ちっぱなしにこの木のスイッチカバーを取り付...
みんなと同じじゃ嫌!
- 2009/01/31
- 11:52

最近、洗面台を造作で といわれる方が増えているような気がします。カフェなどでも、既製品を使っているところのほうが少ないくらい、どこのお店も凝った洗面コーナーにしていますよね!お手洗いに行くときは、カメラ必須です(落とすと怖いですが・・・)そんなオシャレな雰囲気をご家庭で!という感じでしょうか。造作の魅力は、やはり、個性を発揮できるというところ。洗面は、毎日のことですから、毎日が楽しくなるような、嫌い...