本日13:00オープンです!!
- 2008/04/30
- 12:03

東温市にて建築中でした、F様の店舗、完成いたしました!!その名も「もったいない屋」さん。看板のかかっている手前の建物は、もともと倉庫として使われていたものをリフォームしたもの。この店舗のコンセプトである「もったいない」の象徴的な建物になっております。では、ちょっと中を覗いてみましょう。前にこのブログでご紹介したときは、中になにもない状態でしたので、どんな感じになるのかなぁと思っていましたが、竹細工...
その後
- 2008/04/29
- 09:11
いよいよゴールデンウィークが始まりました。皆さんいろいろと計画を立てておられると思います。私のお客様は10連休だとか・・・。うらやましい限りです。私の方はどうかと申しますと、4月30日(水)だけお休みをいただいて、あとはずっと仕事をしてます。5月の3日~6日までは道後平のイベントなので、皆様もぜひご来場ください。催し物お用意しています。先日、同窓会に行ってまりました。私はちょっと仕事が立て込んでいたため、30...
15年ぶりに
- 2008/04/25
- 09:53
先日、大学時代の知人から自宅に連絡がありました。その彼とは、卒業して以来1度も会っておらず、急になんだろうと思っていましたが、同窓会を行う予定なので、是非参加してほしいという内容でした。私も大学を卒業して、何人かたまに連絡をしているくらいなので、久しぶりにみんなに会ってみたいと思い、快諾しました。それが4月26日の夜に行われます。考えてみると、もう15年も会ってないので、みんな何をしているのか、どんなふ...
物価上昇の波?
- 2008/04/24
- 16:19

先日、昼ごはんを良く食べに行く食堂で食べてましたら、ランチ500円がなんと、550円になってました。別に、50円くらいのUPならいいかなって思ってましたが、レジの横に以下のような張り紙がありました。代金の改定をしないよう、一生懸命に努力をしてまいりましたが、物価上昇のなみにあがなえず、この度、苦渋の決断を強いられてしまい、やむを得ず、代金の改定をさせていただきました。今後とも、よろしくお願い致します。 私は...
M様邸 進行中です。
- 2008/04/23
- 13:52

エミフルMASAKIのプレオープンで賑わっている国道56号線を通り、松前町にやってきました。現在進行中のM様邸です。こちらは『和』の要素である、軒を魅せる外観となっています。コチラも自社林の木を使用しております。バルコニー部分にある見せ梁はお施主様のご要望により施工したものですが、このお家最大のポイントになっていると思います。しかし、全体の外観としましては、和風を前面に押し出しているものではなく、壁や屋根...
ご来場ありがとうございました!!
- 2008/04/22
- 15:22

4月19、20日と、北梅本町で見学会を行いました。たくさんの方が来場され、お客様も大変喜んでいました。やっぱり、いろいろと一緒に考えて出来上がった作品は、好評で、私も来場されたお客様の声を聞いて、ほっとしています。でも、まあだおのおうちも仕上がっていません。あと少しのところですが、ここで気を緩めてはすべてが台無しになってしまいます。鍵をお渡しするまでは、より一層気を引き締めて仕上げまでこだわって作り上...
今に伝える。
- 2008/04/21
- 08:35

この建物は広島市にあります、旧日銀広島支店です。この建物は、昭和11年竣工の風格ある建物です。昭和11年というと。。。そうです、この建物は原爆の被害を受けています。それも、爆心地からわずか380mの距離だそうです。しかし、この建物が倒壊することはありませんでした。その様子が「ヒロシマをさがそう!」というサイトに掲載されています。本当にこの建物だけ、残っているという感じをうけます。しかし、この中にいた多く...
本日より INOS DAY !!
- 2008/04/19
- 10:06

本日より2日間、INOSDAY開催です!!今回、完成見学会をさせていただくT様邸はスタイリッシュでありながらも周りの景観とうまく調和した住宅となっております。内部にもガーデンコートを設けたり、ちょっと変わった(?)和室があったりと、見どころ満載です!!気になってきましたか・・・??この続きは是非現地で!!場所は南梅本町。詳しくは本日の折り込みチラシまたは当社HPに記載してありますので、皆様お誘い合わせの上、是...
マイタンブラーを持ち歩く
- 2008/04/18
- 17:17

みなさん、コーヒーって好きですか?私は毎日コーヒーを飲んでいます。会社でも、お店でも、いろんなところで飲みますが、ひょんなことからマイタンブラーが欲しくなり、それ以来、スターバックスコーヒーでよく飲みます。写真に写っているのは、友人のもので東京限定タンブラーです。残念ながら私のものは写ってないのですが、私は神戸限定タンブラーを使っています。ほかにもご当地ものや季節限定ものがあり、コレクターもたくさ...
雨の日にお掃除
- 2008/04/17
- 10:26
今日は、あいにくの雨ですね。雨が降ると、車や家の外壁も汚れてしまうし、いやだなぁ。って思う方も多いのではないでしょうか。せっかくの「白いおうち」も雨に混ざったゴミやほこりでいつのまにか「灰色のおうち」になっていたりします。ちょっと悲しいですよね。。。そこで、最近注目されているのが、「光触媒」。今日は、その光触媒について少し書いてみようかと思っています。光触媒とは一般に「酸化チタン」のことを言います...
死神の精度
- 2008/04/16
- 10:11
今、私は「死神の精度」という本を読んでいます。今、劇場でも映画化されて公開しているあれです。まだ半分くらいしか読んでいませんが、個人的には「いまいち」って感じです。確かに、斬新な切り口だと思います。死神が人間に化けて、死ぬ予定の人に近づいてゆき、その人が本当に死んでもいいのかどうかはな断するという内容なのですが。この死神も死神社会のサラリーマンというところおもしろい。ただ、物語が短編形式になってい...
目指せ200年!
- 2008/04/15
- 09:42

この表(すこしデータが古いですが)は、国別の住宅における平均寿命を比較したものです。この表で一目瞭然、悲しいことに日本は住宅の寿命が短いのです。しかも、見てください。【26年】といえば。。。ローンを払い終えていない!という状況も十分考えられますよね。住宅も「使い捨て」なのでしょうか・・・。『寿命』と一言で言っても、何も30年そこそこで家が壊れるというわけではありません。現に、何百年も前の家だって存在して...
春の醍醐味
- 2008/04/14
- 11:19
いよいよ、今週末に愛媛県下一斉イノス見学会が開催されます!!!原稿も仕上がり、準備万端で皆様をお待ちしております。是非、家族皆さんでご参加ください!ところで、見学会の予定会場でお施主様と打ち合わせをしていたところ、近くの山で何やらザワザワした雰囲気を感じました。そうなんです、皆さん花見をしていたのです。実は当社も先日、協力会社の担当の方々と道後公園で花見をしました。満開の桜の木の下で焼肉をしながら...
こんな葉っぱ
- 2008/04/11
- 16:58

日本の木造住宅に使われている木材はいろいろありますが、主にスギ、ヒノキなどの針葉樹林が多く使われています。スギはあのにっくき花粉症でよく知られていますよね。まっすぐにスラっと伸びたあの木です。それと同じように、ヒノキもまたスラっとしています。どっちがどっち???という疑問に(勝手に)答えるべく、今日は自社林に行ってきました!!自社林の様子は、また今度お見せすることにして、今回は、簡単に見分けられる...
旅のお供に。。。
- 2008/04/10
- 14:07

旅のガイドブックは数あれど、建築物を見たい!と思うにはちょっと物足りなく感じることがあります。まさにマニアックなツボをついている、ガイドブックがコチラ。その名も『建築MAP』。これは、私が所有しているものなので、関西以西3冊しかありませんが、あと、東京が2冊と、横浜/鎌倉があります。有名な建物から、個人の住宅まであらゆる建築を網羅しています。お昼のリーダータモリさんは、普段旅行ができない分、いいともの楽...
すがすがしく過ごすことが一番です。
- 2008/04/09
- 14:23

『風水』いまや聞いたことない方の方が少なくなってきましたよね。でも、実際取り入れるとなると、これが大変。この方角には持ってきたくないけど、ここが便利そうなのに。なんてこともありますよね。それ以前に、マンションや建売住宅など、もうすでに間取りが決まってる場合だってあります。しかし、風水は間取りがすべて ではないんです。少し悪い方角だからといって、悲しむこともないんです。逆に、いい方角だから、何をして...
4月19日、20日は 『 INOS DAY 』!!
- 2008/04/08
- 09:16

4月19日、20日でイノスグループ愛媛支部の県下一斉見学会を行います。当社、愛信建設も当然参加するのですが、今、大工さんが一生懸命現場で工事をしています。前にも言いましたが、愛信建設で建築される場合、建てているときにお客様と仕様を決めていくことがよくあります。そちらの方が、より具体的に打ち合わせできますし、平面図やイラストでは分かりづらいところも、現場で、職人さんと一緒になって考えながらする方が、間違...
満開なのに・・・
- 2008/04/07
- 09:17

昨日、お花見に行ってきました。とはいっても、『レジャーシートを広げて、桜の木の下でお弁当』ってのではなくて、車窓からのお花見・・・。だって、昨日はホントにどこにいっても人・人・人!!!開花と週末が重なっては仕方ないですよね?ホント満開の木がたくさんありました。というわけで、座ってのお花見は断念したのでした。。。山間部にはヤマザクラ(?)とソメイヨシノ(?)の色のコントラストが綺麗で、また遠くの山には青...
ケロロ軍曹
- 2008/04/05
- 08:45
先日、うちの子供と、近所の子供をひきつれて、映画を観にいってきました。子供たちの間では大流行の「ケロロ軍曹」ってやつです。私、個人的に子供たちとよく映画を見に行くのですが、「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」、「ポケットモンスター」など、主にアニメを良く見ます。たいていの映画は一緒に観て楽しめるのですが、このなかで「ポケットモンスター」だけは、ちょっと37歳の男性にとってはキツいのではないでしょう...
東温市 F様店舗 まもなく完成!!
- 2008/04/04
- 09:23

(シャッターチャンスを逃してしまい、打ち合わせ後はけている様子を撮ってしまいました。。。)東温市にある、F様の店舗がまもなく完成します。建築途中をお伝えできていなかったのですが、ここはまさに「木の家」なのです。外観はそんなふうに見えないけど・・・?と思われた皆様。そう、ピンク系でまとめられた可愛い外観です。しかし、一歩中に入ると、そこは・・・木のにおいでいっぱいの癒し空間です。杉の木がふんだんに使わ...
夢のスーパーカー
- 2008/04/03
- 16:42

私は、以前にもちょっとブログに書いたと思いますが、単車や車が好きです。その中でも一番好きなのは「マッハ号」で、続いて、「バッドモービル」、「ナイト2000」となります。そのなかで、タツノコプロが制作し、海外でも大流行の「マッハGOGOGO」(海外では「スピードレーサー」と呼ばれています)が実写で映画になるようです。今から楽しみですねぇ~。ちなみに、私の愛車ギャランが廃車になり、今は、日産のCUBEに乗ってい...
建築中の物件
- 2008/04/02
- 17:16
愛信建設はINOSグループに加盟しており、「INOSの家」を施工しています。が、しかし!!!愛信建設から、創業以来造っている家もあります。自社のオリジナル物件です。弊社の建てた家をたまたま通りすがりにご覧になられたお客様が、「あの家どこが建てたんやろ」と気になって、弊社に問い合わせていただいて、契約に至ったことも多々あります。INOSの家 と オリジナルの家。どちらも、自信を持って施工しています。ホームページ...
お花見シーズン到来
- 2008/04/01
- 10:45
弊社PCのインターネット環境の変更などから、ブログの更新が滞ってしまい、ご迷惑をおかけいたしました。申し訳ありません。本日より、ブログを再開いたしますので、どうぞよろしくお願いいたします。日中は暖かくなったなぁと思っていたら、また寒くなりましたね。松山は3月27日に開花予定でしたが、皆さんお花見など予定されているのでしょうか。当社、愛信建設は4月4日に道後公園でお花見をする予定であります。その下準備にバ...