梅雨の過ごし方
- 2008/05/31
- 14:00

四国は梅雨に入ったそうです。そのせいでしょうか、どうもすっきりしない天気が続いています。今週の水曜日も、知人にいろいろと誘っていただいたのですが、午後から雨ということで、全部キャンセルしました。私も家の中が散らかっているので、片付けたり、車のオイル交換をしたり、バッテリーがあがりそうな単車を動かしたりと、午前中はゴソゴソしていましたが、昼からは本当に家でゴロゴロしてました。4時くらいになって、子供...
裏メニュー!?
- 2008/05/29
- 09:44

先日、友人とお寿司(もちろん回る方)を食べに行った時のこと。通常、おすしは一皿に一貫もしくは二貫ですよね?それが・・・こんなにたくさんの種類が一皿に乗っていたんです。これはお得!!・・・ん?なんかおかしいですか?なにか違うと気付きましたか!?そうなんです、実はこのお寿司・・・こんなに小さいんです!!!でも、全部ホンモノでもちろん味は変わらず食べられます。こんなミニチュアお寿司が、1周に一皿あるかない...
四川大地震 と 耐震性
- 2008/05/28
- 09:00
中国の四川省が地震で大変なことになっております。連日、ニュースで支社・行方不明者の数が報じられ、毎日その数は増えていってます。私は、そのニュースを見るたびに、阪神大震災の時のことを思い出します。私はその当時、某鉄骨プレハブメーカーに勤務していましたが、そのメーカーの家は地震の時に倒壊しなかったということで、四国の愛媛にいても、そこそこ波及効果で受注が増えました。日本の家屋は諸外国に比べると、自信に...
木を育てる
- 2008/05/26
- 10:07
久しぶりに、木の話をしたいと思います。「機械化によって、効率を上げないと利益が出にくい」のが日本の林業の実情だそうです。一般的に、利益が出にくければ、森にかける手間が減り、せっかくの山も荒れてしまう。なのに、実際はその2割しか利用できてないようです。日本は、資源がないため、ほとんどのものは輸入に頼っています。しかし、お米や林業に関してあ、他国に頼らなくても自国でなんとかできるわけですから、是非、有...
ロハスはもう古い!?
- 2008/05/23
- 15:30
愛信建設では、ロハスな暮らしをご提案させていただいております。それは昔から変わりません。最近、【ロハス】という言葉が流行のように広まり、当社にピッタリだと、使うようになりましたが、昔から当社の家は【無垢の木でつくる家】です。ロハス[LOHAS]「Lifestyles Of Health And Sustainability(健康で持続的なライフスタイル)」の頭文字をつなげたもので、「自分自身が健康であること」と「自然環境が持続可能であることを...
予告通り
- 2008/05/22
- 13:28
昨日、天気が良かったので、釣りに行ってまいりました。前日の夜、竿やリール、四かけなどを準備し、当日の朝4時に目覚まし時計をセットし、5時に家を出発しました。その後、知人宅に寄り、一緒に八幡浜まで出かけたのですが、長い道のりをなんじゃかんじゃ話しながら、(この道中が楽しいですよね)途中でエサを買ったり、戦場で食べる食料をコンビニで買ったり、飲み物を買ったりして、実際釣り始めたのは7時30分からくらいでした...
復刻版
- 2008/05/21
- 15:27

突然ですが、私は「昭和レトロ」感あふれるモノが大好きです。例えば、花柄のグラスや、照明器具。我が家の浴槽は古いので、もちろんユニットではありませんし、ステンレスです。そこにもカワイイ花柄が描かれています。昔の型板ガラスも、今のような模様ではなく、切子のような模様がありますよね。観ていて飽きません。なんで最近はあんな模様のものが減ったのかなぁ、と少しさみしくなってしまいます。ところで、今、グリコのお...
天気もいいので。。。
- 2008/05/20
- 17:29
明日、久しぶりに釣りに行くようにしました。昨年末に行ったっきり、ずっと言ってなかったので、ちょっと楽しみにしています。朝5時に一緒に行く予定の方の家に行き、そこから出発して、7時くらいには現地到着って感じでしょうか。八幡浜まで足をのばします。心配していた台風も過ぎ去り、何も考えずに竿をたらしてのんびりしたいと思います。できれば「ハギ」なるものを釣りたいのですが、まぁ~釣れなくてもそれはそれで「よし」...
なんというお土産!
- 2008/05/19
- 13:35

昨日、高校の修学旅行から帰ってきた私のいとこが、お土産を持ってきてくれました。旅行先は北海道。夕張メロンゼリーをくれた後、うれしそうに私に何やら渡してくれました。私だけに特別なお土産があるの!?とウキウキしながらもらいましたところ・・・・箱の大きさからすると、キャラメル?あ、夕張メロンのキャラメルかな??など、イロイロ考えてしまったのですが、そのお土産は予想を大いに覆す驚きのお土産だったのですその...
新しい入居者ご紹介
- 2008/05/17
- 11:55

愛信建設のマンションの一、【ぴゅうるAISHIN】に新しい方が入居されました。 『つばめ』 さんです★(うまく撮れなくてごめんなさい!)毎年、この時期には来てくれます。多い時には3つほど巣があることもあります。今年もご入居ありがとうございます!!つばめは昔から、稲を食べずに害虫だけ食べてくれるので、日本ではありがたい鳥として扱われています。おやゆび姫もツバメに乗って花の王子様と結婚しますものね!なんだか、...
もし、一つだけ贅沢を言うとしたら?
- 2008/05/16
- 09:38
家を建てるにあたり、もし私が一つだけ贅沢を聞いてもらえるとしたら、やはりお風呂にこだわってみたいと思います。普段は、仕事で家に居ないので、帰ってからの楽しみと言えば、お風呂にゆっくり入って、テレビを見て、寝ることくらいでしょう。テレビやベッドは後で買い替えることができますが、お風呂に関しては、そうはいきません。ですから、他のことはさておき、お風呂だけはちょっと贅沢をしてもいいのではないでしょうか。...
夢
- 2008/05/14
- 11:12
私はよく夢をみます。年のせいか、よく昔のことを夢見るようになりました。しかも不思議なことに、まったく忘れていたことを夢見るのです。昨日の夢は、そんな私の中で忘れられていた記憶の一部でした。小学校2年か3年の頃、近所の子たちと、よく神社で野球をしていました。しかし、子供なので、途中で飽きてきて、みんなバラバラで好きなことを始めます。鬼ごっこをする子や、チャンバラをする子やみんなそこにある物を使って、い...
あこがれの・・・
- 2008/05/13
- 15:38

私の働いているところ、すなわち弊社【愛信建設】は福音寺町にあります。オフィス街・・・とは程遠い、どちらかというと閑静な住宅街に位置しています。ですので、お昼といえば、お弁当。たまに、12時頃市街地の方へいくことがあるのですが、お財布だけ持ってランチに行くのであろうOLさん達を見るたび、「くぅ~うらやましいぜぇ」ってな気持ちになりながらも事務所に帰り、お弁当を食べるのです。そもそも、わたしはカフェという...
GW、今年の動き
- 2008/05/12
- 09:18
皆様、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしたでしょうか?私はまえにもお知らせしたように、道後平ニュータウンでイベントをしておりました。おかげさまで、当社のモデルホームもこの度、売却が決まり、次はどんな家を建てようかとみんなであれやこれや考えています。最近の住宅の流行も加味しつつ、愛信建設らしさを出しつつ、ご来場された方に「さすがは愛信建設の家!!」と言われるような素敵な家を建てたいと思っています...
福を呼び込む
- 2008/05/07
- 11:26

道後平のGWイベント、ご来場ありがとうございました!!愛信建設は営業部が、GW中勤務だったのですが、私は工務部ですので、お休みをいただきました。今日から、営業部と入れ替わりです。皆様の中にも、今日からお仕事の方が多いのではないでしょうか?昨日の夜は、このGWが名残惜しく感じていましたが、なんのその、いつもの朝がやってきます。しかも、今日は少し肌寒かったこともあり、すっきり目覚められました。ということで、...
ガソリン。。。
- 2008/05/02
- 09:22
明日5月3日より4日間、道後平ニュータウンにてGWイベントを開催いたします。催し物もたくさんあり,弊社のモデルハウスも謝恩価格となっておりますので、皆様ぜひお越しください♪(詳細は、愛信建設HP【イベント案内】をご覧ください) 5月から暫定税率が引き上げ(元に戻る)ということで、ガソリンがまた値上がりします。私は、30日にバイクと車の両方を満タンにしておきました。1日の朝、ガソリンスタンドの前を通ったところ、まだ...
松前町 M様邸 完成です!
- 2008/05/01
- 17:25

先日ご紹介した松前町のM様邸がついに完成しました。予告していた通り、今回は中の様子を少しだけ、ご紹介したいと思います。こちらは玄関ポーチ。庇に木が見えるつくりとなっています。なんだか癒されますね。では早速、お邪魔してみましょう!!M様邸はリビング内階段になっています。リビングには腰板がはられ、白と木の色合いが大変落ち着く、そんなリビングになっています。階段にも無垢材を使用しておりますので、夏場など、...