ついに・・・
- 2008/07/31
- 15:28

私のところにも届きました。。。そう、ねんきん特別便です。年金なんてとんでもなく先のことだと思っていたので、実際届くと、「えっ!?」とビックリしていまいます。今給付されるわけでもないのに・・・(笑まだもらう年じゃないよ!と言っているスタッフもいました。皆様のもとにも届きましたか??今年の10月までには順次届けられるそうです。会社に勤めている人は、会社に届くそうで、私も先ほど頂きました。間違いがないか確...
T様邸 上棟
- 2008/07/30
- 09:36
先日、強い日差しの中上棟を行いました。P-KANな上に、3時頃夕立がきて、そのあとまた晴れて・・・といった感じになり、大工さんはまさに汗と雨にまみれ、ぐちゅぐちゅになってました。本当にご苦労様でした。お施主様にも大変気を使っていただき、飲み物や氷など、まめに交換していただき、本当に感謝しています。前にも書きましたが、私、営業をしていても、現場がだいすきで、特に上棟式はお祭りみたいな感じで好きなのですが...
日本の涼み方
- 2008/07/29
- 09:33

毎日、暑い日が続いていますが、体調を崩されてはいませんか?毎年各地でニュースになっている【熱中症】ですが、アレはいわゆる【日射病】とは違って、部屋の中にいても、かかるそうです。汗が蒸発することで、身体の周りの温度を下げ、体温が上がらないようになっている私たちの体ですが、特に、湿度の高くなる雨上がりなどは、汗が十分に蒸発しない→体温が下がらない→熱中症になるという悪循環になるそうなので、皆様どうぞお気...
炎天下の・・・
- 2008/07/28
- 13:47
7月26日に、約50坪の2世帯住宅の上棟式がありました。周りが田んぼで何もないところなので、よく見えていいと思うのですが、なんせこの暑さ。職人さんは大変だと思います。くれぐれも水分を十分に取って、ケガの内容にやっていただければいいのですが・・・まぁ、私がこんな事を想わなくても大工さんはプロの集団ですから、その辺は重々承知しているでしょう。でも、いくら腕のいい大工さんでも、この暑さにはさすがにまいるのでは...
【道後平モデル3】 照明検討中...
- 2008/07/25
- 10:45

道後平モデルハウス3も着工いたしまして、細かい仕様決めを着々と行っております。只今私は、「照明」について、考え中です......プランボードやカタログを見ながら、あーでもない、こーでもない と試行錯誤しております。こちらはモデルハウスであり、建売物件にもなりますので、モデルとして、観に来ていただくお客様には、マネしたくなるような要素を、いつか住まわれるお客様には、飽きのこない安らげる要素を。入れていけた...
道後平イベント、ご来場ありがとうございました!!
- 2008/07/24
- 09:23
いよいよ、待ちに待った夏休みが始まりました(子供にとっては)私は、19、20、21日と、道後平ニュータウンでのイベントにテントを建て、参加しておりました。建物がないので、建築予定地にテントを建てていたのですが、まぁ~暑い!モデルハウスのある業者さんは、エアコンをつけてモデルハウスの中で待機していたようですが、それもできず。3日間のイベントで、汗を5リットルくらいかいたんではないでしょうか。あまりに暑いとい...
連子の魅力
- 2008/07/23
- 09:32

ショールームの外壁には、現在格子が組まれているところです。格子とは、どんなものでしょう。wikipediaによれば、格子は厳密には「連子」と言って、建物の採光側に用い、内部での採光を確保しつつ、外部からの視界を制限できる効果があるそうです。町屋などを見ていると、通りに面した窓には、格子がありますよね。また、面格子と言って、一般住宅でも、トイレやお風呂などに使われています。私たちのショールームの場合は、窓を...
節
- 2008/07/22
- 13:45
松山市は、毎年この時期になると、水のことを考えなくてはいけません。議会でも必ず出る「水問題」です。いろいろと対策を考えてくれてるみたいですが、なかなか妙案がでず、難航しているといった感じでしょう。いずれにしても、私たち一人一人がでいることと言えば、常に節水を心がけて、水不足・水問題を個人のものとして考えることではないでしょうか。水だけでなく、私たちの日常でもこの【節】という言葉はどんどん浸透してい...
影の主役
- 2008/07/19
- 09:16

本日より3日間、道後平ニュータウンにて、現地ご案内会を開催いたします。時間は連日10:00~17:00となっております。愛信建設のモデルハウスはただいま建築中につき、建築地テントでのご紹介にはなりますが、イベントなどもありますので、皆様お誘い合わせの上、是非ご来場ください!! 先日から、お伝えしていますように弊社はただいま、道後平にモデルハウスを建築中でございます。モデルハウスがないのに、お客様に、どのよ...
第3弾とは・・・?
- 2008/07/18
- 11:50
道後平ニュータウン内の当社モデルハウス第3号がいよいよ本日より着工します。上棟は8月5日くらいになる予定です。前にもちらっと言いましたが、今回のモデルハウスのコンセプトは「ナチュラルモダン」ということで、従来通りの「イノスの家」に愛信建設自社山林の木材をふんだんに使い、コンセプト通り、「ナチュラル」な感じで、「モダン」な家に仕上げる予定です。一見、相反するこの2つの言葉をいかにうまく組み合わせていくか...
ゴルフと夕涼み
- 2008/07/17
- 16:32
一昨日、愛信建設恒例の協力業者さんを交えたゴルフ大会を行いました。あの暑さの中で、30名の方々と一緒にプレーしたのですが・・・私は115で見事に最下位でした。一緒にプレーした私以外の3人はとても良いスコアだったので、暑さのせいにはできないと思いました。その後、これもまた年に一度の恒例行事となった、ビアガーデン「夕涼み会」を行いました。さすがに夜も8時頃になると、ビルの屋上も涼しくなり、ビールもとてもおい...
ちいさなちいさな事。
- 2008/07/11
- 11:51
ガソリンの高騰、梅雨明け後の真夏日続き、などなどなんだかいいことがないなぁなんて思ってる方、いませんか??私もその一人です。景気が良くなっているわけでもなく、収入が増えたわけでもないのに、物価は上がっている。一番よくないサイクルですよね。自分ひとりでは何もできないよ・・と思いがちですが、そうでもないようです。いろいろなものの【買い控え】をするのは、ある程度は仕方ありませんが、どうしても必要な出費と...
もうすぐ・・・
- 2008/07/10
- 13:23
夏休みが近づいてきました。水曜日が私の定休日なので、夏休みくらいは朝からずっと遊んであげようと思ってます。カブトムシをとりに行ったり、プールや海に行ったり、映画に行ったり・・・って考えると、大人と子供が一緒になって遊べることってあんまりないんですよね。皆さんはどんな風にしてるのでしょうか?そして、できたら、お金をかけずに遊びたいものです。ガソリン代も179円になってますから、ちょっとの移動にも費用が...
ビフォーアフター
- 2008/07/09
- 14:12

今日も、ショールームの工事が進んでいます。今日は外装が少し変わりました。どこが違うか分かりますか?BeforeAfterまだまだ変貌するのですが、まず第一段階として、色が変わりました。周りのタイルの色と同化させました。そして、職人さんたちが丁寧に窓枠を黒く塗ってくれています。中はどうなっているかというと・・・大工さんたちが準備中でした。同じような形をした木材がたくさんあるので、私には迷いそうです・・しかし、...
暑いですね
- 2008/07/08
- 09:38
梅雨明けしてからというもの、日中はさすような痛い日差しに外回りの私たちはあえいでいます。まだ7月になったばかりだというのに、この暑さ。今年も暑い夏になりそうです。(デブには辛い季節です)我が家も7月になったとたん、エアコンのスイッチをいれました。除湿機能だけを使っているのですが、冷房を入れなくてもとても快適に過ごせます。それだけ日本の夏は湿度が高いということでしょう。西洋が革靴にズボン(普通に私たちが...
暑い日が続きますが・・・
- 2008/07/07
- 14:03
四国も4日に梅雨明けし、暑い日が続いています。天気予報をみても、最高気温が軒並み30度を超えています。弊社も、7月に入るまでは、クーラーをつけないで頑張っていましたが、今は涼しく業務をしております。しかし、私はクーラーが苦手なのです。かと言って、暑いのももちろん苦手なので、困ったものです。。。涼しい自然の風が一番いいんですけどね。去年、打ち水についてこのブログで書いたことを思い出しました。(記事はこち...
嵐のあとの・・・
- 2008/07/04
- 10:47

昨日の夕方、ひどい通り雨に遭いました。雨は降っているものの、日が照っていたので、乱反射して車を運転していても、前が見えないほどでした。かなり濡れている方もたくさんいて、みなさん困っていました。雨がやんだところで、外に出たところ、「虹が出とんよー!!」と近所の方が指さした先には・・・大きくてきれいな虹がでていました。あまりにおおきすぎて、カメラには収まりきれなくて、残念です。突然の雨にイライラしてい...
企業努力
- 2008/07/02
- 10:42
私のガンダム好きは、このブログを見ていただいている方は、よく知っていると思いますが、 先日、とあるビジネス本を読んでいると、ガンプラの発売元である、「バンダイ」の話が出てました。 1980年にガンダムのプラモデルを発売して、今に至るまでなんと4億個のガンダムのプラモデルを販売したとのことでした。 開発部のコメントや、苦労話等々、いろいろと出ていましたが、やはり4億個のガンダムのプラモデルを販売するに当たり...