fc2ブログ

記事一覧

見える商売、見えない商売

最近のこの景気の悪さは本当にどうしたものでしょうか?どこに行っても、誰と話しても、いい話は聞きません。しかし、先日1つだけこの不況の中、利益が上がっている業種の阿多にお会いして、話す機会がありました。何の業種だと思いますか??実は、クロ○○とか、○ー○とか、さ○わとか・・要は宅配便業者の方です。理由は簡単で、最近インターネットで買い物をする方が多いそうで、その配達で結構忙しいそうです。当然、独占企業じゃ...

続きを読む

今日はお店番の話

私は、月に2日程度、ぴゅるうのお店に立っています。まだまだ慣れないので、あたふたしていますが、お客様も暖かくて感謝しています。ぴゅうるには、不定期に、オリジナル商品が入ってきます。今日は、「ゴミ箱」がやってきました。このゴミ箱、結構人気で、すぐ売り切れます。今回はいってきたのはヒノキ(6,000円)です。他にスギ(5,000円)もあります。スギの方が、少しお手ごろ価格です。同じヒノキのゴミ箱なのですが、違いわか...

続きを読む

冷×温

インテリアを変えたいと思っても、家具やカーテンを買い換えるのは容易ではありませんよね。そこで、ちょっと提案があります。コンセントやスイッチを換えてみませんか?コチラ、ぴゅうるで販売しているスイッチカバーです。これを使う場所がポイントです。キーワードは【冷×温】つまり、冷たい印象の場所に温かみのある素材を組み合わせる。ということです。たとえば、コンクリート打ちっぱなしにこの木のスイッチカバーを取り付...

続きを読む

チョコレートとダイエットの話

椿祭りが終わると本当に暖かくなりました。先週のイベント中も半そでの方がいたくらいです。しかし、三寒四温とはよく言ったもので、暖かかったり、寒かったりすると、本当に体調を壊してしまいそうです。皆さんも気をつけてくださいね。話は変わりますが、2月14日は「バレンタインデー」でした。私は全部で4ついただきました(嫁は除く)全国の私のファンの皆様、ありがとうございました!まだ私にチョコレートをわつぃでいない方...

続きを読む

初めての・・・

突然ですが、私は大の甘党で、甘いものには目がありません。和洋関係なく、オールマイティーに大好きなんですが、家に帰ると、”甘いもの”を必ず嫁さんが買っておいてくれています。最近のお気に入りは・・・外菓子(※中田家では、専門店で買うデザートをいいます)では、古川のキュールキュールのロールケーキ、家菓子(※中田家では、スーパーなどで買う、市販のお菓子)では、ロッテのパイの実(ファミリーパック)です。そして先週2月1...

続きを読む

休みの日は大掃除を

そういえば、今年になって、ゴルフやつりなど、屋外の趣味は何もしてません。休みの日には、家の大掃除をしてます。まぁ~この狭いマンションの中にこれだけのゴミが入ってたなぁ~って思うくらい、いらないものが出てきました。大きめのゴミ袋で20~30個くらいは出たと思います。服やおもちゃ、本などなど・・・服なんかは本当に10年くらい着てないものなど全部捨てました。それでもまだまだ出てきます。確かにもったいないと思い...

続きを読む

BEST5

入社して、1ヶ月半が経ちました。毎週私は、土日に道後平ニュータウンで待機しているのですが、お客様が愛信建設の展示場に入られての第一声BEST5を写真も交えながら発表したいと思います!!第5位 ・・・なんか落ち着く第4位 和室が魅力的第3位 玄関正面の窓が絵画みたい第2位 ヒノキの床が気持ちいい第1位 木のいい香りがする(木のぬくもりがいい)このような結果になっています!このブログを見られている皆様!!まだ道...

続きを読む

ロハスな旅

この前のお休み、とても暖かかったので、ドライブに出かけました。お目当ては、森林浴(?)ですよく県外の友達からは、「愛媛といえば段々畑だよねー」と言われます。私はあまり見たことが無いような・・・という感じだったのですが、最近は減ってきているのでしょうか・・・この段々畑はきれいな緑色でした。これから、もっと鮮やかな緑になり、黄金色の秋が来るんだろうなと思うと、少しワクワクしてきます。そして、走っていると...

続きを読む

ぴったりの家具

昨日のブログでも報告しましたが、14日・15日と、道後平ニュータウンでイベントを行っていました。当社の自然素材をふんだんに使った「玄関から坪庭の見える家」は、ぴゅうるで調達した雑貨類で化粧をされ、とてもいい感じになっています。モデルハウスには他社で建築中のお客様も実に来られることがありますが、写真をたくさん撮って帰られます。最近では、ぴゅうるの商品、特にハンドメイドオーダー家具だけ購入される方も多いよ...

続きを読む

イベントご来場ありがとうございました

お知らせにもありましたが、2月14日(土)15日(日)に、道後平ニュータウンにて、マイホームイベントが行われました。私が入社して、初めての合同イベントだったのですが、率直な感想は、「住宅街にできたお祭り」みたいな感じで、迎える私たちもテンション上がってました。お子様を連れられたご家族や、おじいちゃんおばあちゃんも一緒に来られた大家族や新婚さんなどなど・・・いろいろな人達がいろいろな想いで来られているのを見...

続きを読む

チラリとご紹介

いよいよ明日から、道後平ニュータウンのイベントが開催されます。その名も「マイホームの夢応援フェア」!!なんと、ご契約いただいたかた先着3名様に100万円が購入応援資金としてプレゼントされます。チャンスですよ!!さて、弊社のモデルハウスも、明日に向けて準備しています。そこで、前からじらしていました、スツール、ちょっとお見せします。写真はコチラ↓↓はい、見えますか?右下がスツールです。はっきり言いまして、カ...

続きを読む

ホっと一息

先日、会社帰りに友人と待ち合わせして、フラフラお買い物やご飯に行きました。最近なんだかバタバタだね~などと話しながら、なかなかゆっくりと時間が取れていなかったので、久しぶりのおしゃべりでした。お互い、近況報告や、グチや、まぁイロイロ話してしまうのですが、やはり仕事帰りだと、時間が足りませんね。女の子は喋りだしたら止まりませんね。笑次の日ももちろん仕事ですし、ゆっくりしてるわけにもいけません。そして追い...

続きを読む

私も始めました。

またもや ぴゅうる の話題なんですが、わたしも、エコ始めました。マイ箸です。写真は、私が買った色とはちょっと違うのですが、このお箸、ちょっと他と違うところがあります。1本売りなんです。つまり、違う色のお箸を1本ずつ買って、使えるのです!1本失くしたら、また1本買えるのです!便利だし、カワイイですよ♪しかもこのお箸。売り上げの10%は寄付されます。かわいさを味わいながら、エコな活動に参加できる優れもの♪私は...

続きを読む

ご近所の様子は・・・?

道後平ニュータウンのイベントが、2月14日、15日と開催されます。道後平ニュータウンは、高台にある、静かな場所 というのがイメージではないでしょうか。かつ中心部にも近いので、ベッドタウンには最適だと思います。さて、実際住むとなると、周辺環境って気になりますよね?学校、病院、銀行・郵便局、学習塾 などなど・・・いや、もっと大事なものがあるじゃないか!!ってことで、今日はカフェをご紹介したいと思います。(...

続きを読む

一度は訪れてみたい場所

一度でいいから、実物を見てみたいなぁと思っている建物があります。フランスにある、「ロンシャンの礼拝堂」です。正式には「ノートル・ダム・デュ・オー礼拝堂」というそうです。現代建築の巨匠、ル・コルビュジエが設計したことで有名な礼拝堂です。ル・コルビュジエといえば、サヴォア邸も有名です。あたり一面の緑のじゅうたんに真っ白な壁が印象的です。サヴォア邸は直線と曲線の幾何学的な形が魅力的ですが、ロンシャンの礼拝...

続きを読む

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索