fc2ブログ

記事一覧

松山市は、毎年この時期になると、水のことを考えなくてはいけません。

議会でも必ず出る「水問題」です。

いろいろと対策を考えてくれてるみたいですが、なかなか妙案がでず、難航しているといった感じでしょう。

いずれにしても、私たち一人一人がでいることと言えば、常に節水を心がけて、水不足・水問題を個人のものとして考えることではないでしょうか。

水だけでなく、私たちの日常でもこの【節】という言葉はどんどん浸透しています。

「MOTTAINAI」という言葉が世界のスローガンになって言ったように、日本は、節約する知恵とパワーを持っていると思います。(そういえば、戦時中には「ぜいたくは敵」という言葉もありましたよね。)

「節」「MOTTAINAI」を突き詰めていくと、最後には「地球環境」というところまで行ってしまいます。

地球は永遠ではありません。が、我々の努力次第で延命させることはできます。
反対に寿命を縮めることもできるわけです。



何か、スケールの大きな話になりましたね。とにかく、今は「節」の時代です。心がけましょう!!


【牧野】

~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ
ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索