fc2ブログ

記事一覧

24時間テレビ

8月30日、31日にかけて、毎年恒例の24時間テレビをしてました。

子供が1円玉や5円玉(5円玉はあまり入ってなかったみたいです)を小さな貯金箱に入れてたみたいで、それを寄付しに持っていくと言いだしました。

親としてはとてもいいことだと思い、夜9時をすぎていましたが、会場へさっそく持って行きました。
土曜日でしたが、車は少なく、10分少々で会場に着きました。

早速寄付しに行くと、夜も遅い時間なのに、結構人がいるのにちょっとびっくりしました。
本当にメディアの力はすごいなぁと思いつつ、世の中まだまだ捨てたもんじゃないなと思い、会場を後にしました。


帰る途中で、子供たちが喉の渇きを訴え出したので、コンビニにより、ガムとソーセージ、豆腐そして飲み物を買って、1000円払うと、おつりが243円返ってきました。

私は、子供たちが見守る中、43円をレジの横の募金箱に入れました。
しかし、次男がなにか冷やかな目で見ていたので、私はおつりを全部募金箱に入れました。

自慢ではないですが、今後努めて寄付して行こうとおもっています(下1桁だけでも・・)


【牧野】

~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ
ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索