アートに触れる
- 2009/01/27
- 09:22
更新できていなくてすみません。
なんだか最近また寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年はタミフルも効かないインフルエンザも出てきているらしく、やはり、かからないことが一番ですね。
かかってしまったときは、処方された薬は、治ったと思っても飲みきることが大切だと言っていました。
でないと、ウイルスに耐性ができてしまうらしく、もっと強力なウイルスになってしまうらしいです。
恐ろしい・・・
というわけで、今日は風邪とは全然関係のない、友人の話。
私の大学時代の大の友人Mは、博士課程に進み、林学の研究をしています。
私も、少なからず森の恩恵を受けて、家を建てているわけですから、興味のある分野ではありますが、
自然界の大きさは彼女の話を聞いていると、計り知れないなと思います。
彼女は山で研究対象の野ネズミを追いかけたり、他大学まで出向いて難しい遺伝子の研究をしたりと、毎日多忙な日々を送っているようです。
そんなド理系の彼女の違う一面。

アーティストなのです。
といっても、アートで仕事をしたりしているワケではないので、
これは私が勝手に呼んでいるだけともいえますが、、、
彼女は、いろんな気持ちや感情を絵に現したりします。
絶妙な色使いで優しく強く描かれた牡丹がとても気に入っていたところ、
なんと、プレゼントしてくれました。
今は、自分の部屋のデスクの前に飾っています。
人の手で創ったものというのは、やはり温かくていいですね。
そういえば、家も人の手で創るもの。
一棟一棟、住まう方のことを想って、建てています。
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!

ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
なんだか最近また寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。
今年はタミフルも効かないインフルエンザも出てきているらしく、やはり、かからないことが一番ですね。
かかってしまったときは、処方された薬は、治ったと思っても飲みきることが大切だと言っていました。
でないと、ウイルスに耐性ができてしまうらしく、もっと強力なウイルスになってしまうらしいです。
恐ろしい・・・
というわけで、今日は風邪とは全然関係のない、友人の話。
私の大学時代の大の友人Mは、博士課程に進み、林学の研究をしています。
私も、少なからず森の恩恵を受けて、家を建てているわけですから、興味のある分野ではありますが、
自然界の大きさは彼女の話を聞いていると、計り知れないなと思います。
彼女は山で研究対象の野ネズミを追いかけたり、他大学まで出向いて難しい遺伝子の研究をしたりと、毎日多忙な日々を送っているようです。
そんなド理系の彼女の違う一面。

アーティストなのです。
といっても、アートで仕事をしたりしているワケではないので、
これは私が勝手に呼んでいるだけともいえますが、、、
彼女は、いろんな気持ちや感情を絵に現したりします。
絶妙な色使いで優しく強く描かれた牡丹がとても気に入っていたところ、
なんと、プレゼントしてくれました。
今は、自分の部屋のデスクの前に飾っています。
人の手で創ったものというのは、やはり温かくていいですね。
そういえば、家も人の手で創るもの。
一棟一棟、住まう方のことを想って、建てています。
【横川】
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!

ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!