fc2ブログ

記事一覧

私も始めました。

またもや ぴゅうる の話題なんですが、
わたしも、エコ始めました。

マイ箸です。
IMG_0142.jpg

写真は、私が買った色とはちょっと違うのですが、
このお箸、ちょっと他と違うところがあります。

1本売りなんです。
つまり、違う色のお箸を1本ずつ買って、使えるのです!
1本失くしたら、また1本買えるのです!

便利だし、カワイイですよ♪

しかもこのお箸。売り上げの10%は寄付されます。
かわいさを味わいながら、エコな活動に参加できる優れもの♪


私は、萌葱色と山吹色を買いました。

そうなんです、このお箸たちは色が全て和名なんです。

なんだか日本人になじむ色たちです。


割り箸は、多く外国から輸入されている木材を使用しております。
安全が問題視されている時期もありました。(今もでしょうか・・

また、多くは全伐材です。
読んで字のごとく、全部伐ってしまうのです。
山は山でなくなります。

また、割り箸を使っているのは、日本人です。


自分のお箸なら、自分で洗うから、衛生的です。
自分のお箸だから、愛着も湧きます。
自分のお箸なら、きっとご飯も美味しくいただけるはず。

そして、このお箸なら、みんなの注目の的!!?


というわけで、私はこれからも使っていこうと思っています。

【横川】

~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ
ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索