fc2ブログ

記事一覧

和みの家 って?

今日のタイトルである 和みの家 。
ご存知でしょうか?

愛信建設が年4回発行している、情報誌です。
主に、弊社で建てていただいたお客様に差し上げています。

ご希望があれば、どなたにもお配りしていますので、お声かけくださいね。

実は、HPにも載せています。
TOP>家づくり勉強会サークル入会のご案内>3ヶ月毎の情報誌配布 【バックナンバー(PDF)】

バックナンバーをクリックすると、見ていただけます。
ちなみに今回(第10号)はコチラ

内容も回を重ねるごとにバージョンアップしていますので、
興味のある方は、是非読んでみてください。




また、家づくりをお考えの方は、書店に並んでいる書籍やWebでいろいろな知識を得られているかと思います。


しかし、やはり実際の家を見ていただくことが一番だと考えています。


間取りを考えるにしても、平面図を見ただけではなかなか立体をイメージしにくい場合がありますし、
3Dパースにしても、限界があるかもしれません。


構造的にも、どこをどうしているのか というのは、出来上がってからだと見えません。
断熱材も同じ。壁で隠れてしまいますよね。


愛信建設は40年以上、見えないところへのこだわりを持っています。
加えて、「イノスの家」は見えないところ、つまり構造に自信があります。


ただ、完成してからはその良さをお伝えしにくいのが現状です。



やはり、骨格は重要ですから、是非まだ衣装をまとっていない、
建築中の物件もご覧になってください。


気になる方は、随時見学も受け付けておりますので、
是非お問い合わせくださいませ。

【横川】

~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ
ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索