電化の暮らし
- 2009/04/09
- 09:14
今日は、オール電化についてお話します。
実は愛信建設、四国電力様の電化スマイル会員になっており、オール電化の勉強会も行っています。
というわけで、今回は簡単なチェックリストをいれて、ご紹介します。
Q.オール電化とは?
A.キッチンや給湯など、生活で利用するしべ手のエナルギーをすべて電気でまかなうことを「オール電化」と言います。
例) キッチン・・・ガスコンロ→IHクッキングヒーター
お風呂・・・ガス灯油給湯→エコキュート・電気温水器
Q.「オール電化」の暮らしってどういいの?
A.【安心】
キッチンでの空焚きや、立ち消えの心配など、「もしも」を「安心」に変えました
→心のどこかで気になっている、もしもの心配・・・
そんな気がかりも、火を使わないオール電化で解消
子供さんもお年よりも、家族みんなが安心して過ごせる毎日を実現できます
『もしもの心配』チェック!
□出先でキッチンなどの火の消し忘れが気になった事がある
□揚げ物の際の油ハネにドキっとしたことがある
□子供にお手伝いをさせたいけど、火が心配だ
□ストーブの近くを子供が走るとハラハラする
□もしもの災害時、火の始末が心配だ
【エコロジー】
子供たちの未来へ綺麗な空気や環境を残していきたい。
→無関心ではいられない地球の温暖化。
気になってはいるけど、ついついうやむやに・・・
環境問題は、毎日の積み重ねが大切。
普段の暮らしの中でできること、オール電化で見つけてください。
『気になるCO2』チェック!
□使わない電気は、こまめに消している
□室内では、燃焼ガスやニオイを出したくない
□地球にやさしい省エネ生活がしたい
□給湯器もなるべく環境に配慮したものを選びたい
【快適】
家事の時間と手間をカットして、自分の時間をもっと楽しく。
→あれ?こんなに簡単に済んじゃうの??
オール電化なら、家事にかかる時間も手間もすっきりカット。
広がる自由な時間を楽しんでください
『家事の手間』チェック!
□ふきこぼれや油汚れなどの掃除が面倒だ
□結露やカビ、ダニの発生が気になる
□煮込みや揚げ物料理は手間がかかる
□夏場の調理はいつも暑くて不快だ
□ファンヒーターやストーブの給湯が面倒だ
【経済的】
無理なく、自然に光熱費をカット。旅行に、趣味に、家族の楽しみが広がります。
→節約、節減・・・がんばって出費を減らしてるつもりでも、なかなか思うようにいかない。
オール電化なら、気持ちにもお財布にもゆとりの暮らしがきっと見つかります。
『大事な光熱費』チェック!
□お風呂のお湯は温めなおして使っている
□光熱費の上手な節約方法を知りたい
□家を建てるなら、省エネを重視した家にしたい
□光熱費の値上がりがすごく気になる
□メンテナンス費用を節約したい
以上、今日はオール電化のさわり部分をご紹介しました。
次回から、ひとつひとつ、具体的に分かりやすく説明させていただきます。
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
実は愛信建設、四国電力様の電化スマイル会員になっており、オール電化の勉強会も行っています。
というわけで、今回は簡単なチェックリストをいれて、ご紹介します。
Q.オール電化とは?
A.キッチンや給湯など、生活で利用するしべ手のエナルギーをすべて電気でまかなうことを「オール電化」と言います。
例) キッチン・・・ガスコンロ→IHクッキングヒーター
お風呂・・・ガス灯油給湯→エコキュート・電気温水器
Q.「オール電化」の暮らしってどういいの?
A.【安心】
キッチンでの空焚きや、立ち消えの心配など、「もしも」を「安心」に変えました
→心のどこかで気になっている、もしもの心配・・・
そんな気がかりも、火を使わないオール電化で解消
子供さんもお年よりも、家族みんなが安心して過ごせる毎日を実現できます
『もしもの心配』チェック!
□出先でキッチンなどの火の消し忘れが気になった事がある
□揚げ物の際の油ハネにドキっとしたことがある
□子供にお手伝いをさせたいけど、火が心配だ
□ストーブの近くを子供が走るとハラハラする
□もしもの災害時、火の始末が心配だ
【エコロジー】
子供たちの未来へ綺麗な空気や環境を残していきたい。
→無関心ではいられない地球の温暖化。
気になってはいるけど、ついついうやむやに・・・
環境問題は、毎日の積み重ねが大切。
普段の暮らしの中でできること、オール電化で見つけてください。
『気になるCO2』チェック!
□使わない電気は、こまめに消している
□室内では、燃焼ガスやニオイを出したくない
□地球にやさしい省エネ生活がしたい
□給湯器もなるべく環境に配慮したものを選びたい
【快適】
家事の時間と手間をカットして、自分の時間をもっと楽しく。
→あれ?こんなに簡単に済んじゃうの??
オール電化なら、家事にかかる時間も手間もすっきりカット。
広がる自由な時間を楽しんでください
『家事の手間』チェック!
□ふきこぼれや油汚れなどの掃除が面倒だ
□結露やカビ、ダニの発生が気になる
□煮込みや揚げ物料理は手間がかかる
□夏場の調理はいつも暑くて不快だ
□ファンヒーターやストーブの給湯が面倒だ
【経済的】
無理なく、自然に光熱費をカット。旅行に、趣味に、家族の楽しみが広がります。
→節約、節減・・・がんばって出費を減らしてるつもりでも、なかなか思うようにいかない。
オール電化なら、気持ちにもお財布にもゆとりの暮らしがきっと見つかります。
『大事な光熱費』チェック!
□お風呂のお湯は温めなおして使っている
□光熱費の上手な節約方法を知りたい
□家を建てるなら、省エネを重視した家にしたい
□光熱費の値上がりがすごく気になる
□メンテナンス費用を節約したい
以上、今日はオール電化のさわり部分をご紹介しました。
次回から、ひとつひとつ、具体的に分かりやすく説明させていただきます。
【中田】
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!