fc2ブログ

記事一覧

スペースを考える  vol.2

ヨーロッパでは、「家具に合う家を建てる」ということがあるそうですが、日本ではなかなかそんなことできません。

決められた間取り、部屋の広さの中で、最大限自分の好みに合った、ゆとりあるインテリアにしたいですよね。

というわけで、今回は主に、リビング・ダイニングについてお話したいと思っています。

では、お手元に、平面図(S=1/100)、定規、ペンをご用意ください。
平面図にどんどん書き込んでいきましょう♪

部屋のイメージがどんどん膨らむ楽しい時間になりますように。

では、始めます。



まず、ダイニングですが、何人掛けのテーブルにしますか?
4人掛けと、6人掛けを示します。
kiso_interi_img21.gif
kiso_interi_img24.gif


イスを引くスペースが必要ですよ!

また、人数が違う場合は、1人あたりの必要なスペースを足したり、引いたりして、考えてみてください。
kiso_interi_img22.gif


そして、そのイスの後ろを通る、サービススペースも重要です。

kiso_interi_img25.gif


これで、ダイニングのレイアウトはバッチリでしょうか??
ダイニングセットを買われる際は、是非参考にしてみてください。



次、リビングに参りましょう。

リビングといえば、ソファ。リラックスできますよね。

しかし、ソファって意外と大きいんです。
なので、必ずサイズを確認してからご検討ください。

4人掛けを示します。
kiso_interi_img31.gif


移動させずに、いつも定位置においておくソファと、移動が簡単なスツール(背もたれのない小ぶりのもの)を組み合わせる方法もいいと思います。



かなりザックリした説明になりましたが、大丈夫でしょうか・・・。

まずは、サイズをしっかり決めて、その中から好みに合ったものを選ぶ。
または、絶対置きたい家具などがあらかじめ決まっているのであれば、プラン作成時にそれを伝えて、間取りを考えていくことをオススメします♪


愛信建設はお客様それぞれのニーズにお応えしていきたいと思っています。
小さなことでもお気軽にご相談ください♪

【横川】


にほんブログ村 住まいブログへ
~ロハスな人々に共感する家づくり~
ブログランキングに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索