気休めかもしれませんが・・
- 2009/04/21
- 09:49
私は、すごく乾燥肌なので、やはり冬場はひどく乾燥します。
エアコンの近くにいるので、なおさらです
なので、活躍しているアイテムがコレ↓↓です

卓上加湿器!
花粉症にも加湿は効果的で、今でも使っています。
が、しかし・・・・
これは、【気化式】なので、モワモワ湯気が出たりするタイプではありません。
なんだか少し涼しいような風がフワフワ出ているのが、わかるかな~という具合です。
他のスタッフにも「これ効いとん??」と聞かれます。
「あ、多分・・・水も減っているので・・・」
という私の応答です。
しかもこれ、わたし懲りずに2代目です。
1代目はワンシーズン持たずに壊れてしまいました。。。
気休めかもしれませんが、なんとなーく効いている気がするので、置いているアイテムの紹介でした。
お肌に加湿は良く知られていますが、木も加湿するといい場合もあります。
無垢の柱やフローリングに何かをぶつけて、凹ませてしまったとき、
固く絞ったあついおしぼりを凹んだ部分にあててやると、
マジックのように戻ります!!
(凹みの度合いによっては完全に戻らない場合もあります)
畳の凹みも蒸気で戻したりしてますね!
乾燥の冬は終わって、今度は多湿の夏がやってきます。
湿度とは上手に付き合っていきたいものです。
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
エアコンの近くにいるので、なおさらです
なので、活躍しているアイテムがコレ↓↓です

卓上加湿器!
花粉症にも加湿は効果的で、今でも使っています。
が、しかし・・・・
これは、【気化式】なので、モワモワ湯気が出たりするタイプではありません。
なんだか少し涼しいような風がフワフワ出ているのが、わかるかな~という具合です。
他のスタッフにも「これ効いとん??」と聞かれます。
「あ、多分・・・水も減っているので・・・」
という私の応答です。
しかもこれ、わたし懲りずに2代目です。
1代目はワンシーズン持たずに壊れてしまいました。。。
気休めかもしれませんが、なんとなーく効いている気がするので、置いているアイテムの紹介でした。
お肌に加湿は良く知られていますが、木も加湿するといい場合もあります。
無垢の柱やフローリングに何かをぶつけて、凹ませてしまったとき、
固く絞ったあついおしぼりを凹んだ部分にあててやると、
マジックのように戻ります!!
(凹みの度合いによっては完全に戻らない場合もあります)
畳の凹みも蒸気で戻したりしてますね!
乾燥の冬は終わって、今度は多湿の夏がやってきます。
湿度とは上手に付き合っていきたいものです。
【横川】
~ロハスな人々に共感する家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!