fc2ブログ

記事一覧

照明あれこれ

最近では、照明にもいろいろな種類があり、インテリアを考える際にもかなり悩まれるのではないかと思います。

一般的に屋内で使われる照明の種類について、ここに挙げてみます。

light.jpg


ざっと挙げてみただけでも結構ありますよね・・・

また、電球についても、いろいろな種類があり、寿命の長いもの、料理がおいしく見えるもの、目がチカチカしにくいものなど、用途によって使い分けることができます。




直接照明にしたり、間接照明にしたりすることで、雰囲気もぐっと変わってきますよね。
ただ明るさを求めるだけではなく、雰囲気づくりに照明は大活躍です!


例えば、図にもありますが、ダイニングにはコードペンダントで明かりをプラスします。このとき、白熱ランプの色のほうが、ご飯がおいしく見えます。奥様、いかがでしょう?


あと、寝室の照明は、ベッドの位置などをよく確認し、直接光が目に入らないようにすることが大切です。


昨日のブログにもある、弊社の只今改装中の展示には、ライティングレールを使っています。写真にも少し写っていますが、スポットライトのような効果もありますし、なによりレールに沿って移動できるところが魅力です。
壁に飾った絵などを照らしたりできます。いつもの棚がちょっとアトリエっぽくなるかもしれません。


最近私がいいなと思ったのは、天井に梁を見せたい方にオススメしたいこれ。
20070906134417.jpg

かわいいと思いませんか??
一つの照明で明かりをとるよりも、見た目もオシャレですよね。


というわけで、やはり、照明だけを見ても、イメージなど沸きにくいので、実際使われている照明を見るには、ご飯やさんやカフェなどに行くのが一番ではないかと思います。

お店などに行かれた時など、「あ、この照明いいかも」なんてチェックしてみるとおもしろいですよ!!

【横川】


にほんブログ村 住まいブログへ
~ロハスな人々に共感する家づくり~
ブログランキングに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!


コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索