家づくりに不可欠なこと
- 2010/02/06
- 13:44
先日、INOSグループの支部会に参加してきました。
支部会では、会員(工務店)の意見交換はもちろんのこと、勉強会も行っています。
今回は、【フラット35】Sについてのお勉強でした。
かつて、住宅金融公庫と呼ばれていた、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供している長期固定金利住宅ローンです。
私の印象で言えば、あまり使われていないなーとおもう、このフラット35。
フラット という名前の通り、 金利がずーっとフラット(固定)なわけです。
銀行さんのローンは変動金利。
不況の影響で金利はだいぶ下がっていますが、
今後、もっと下がるのか、もっと上がるのか ということはわかりません。
ただ、当初○年間は固定金利 ですよ というところが多いですね。
それに比べて、フラット35では、資金の受け取り時の金利が35年間適用されます。
フラット35の金利は、銀行さんの金利より高いかもしれませんが、
世の中の金利が上がっても、そのままです。
もちろん、下がってもそのままです。
どちらが損か得かは、考え方次第なのですが、
金利が変わらなければ、月々の支払額も変わらないわけですから、
将来の計画が立てやすい と考えることもできますよね。
また、借入にあたって、保証料はかかりませんし、保証人も必要ありません。
そして、繰り上げ返済をした場合にも、手数料はかかりません。
そんなフラット35がパワーアップしたのが、【フラット35】Sなのです。
フラット35Sは 優良住宅取得支援制度 で、
当初10年間金利が0.3%引き下がります。
それが、今はなんと、平成22年2月15日以降の資金お受け取り分から、平成22年12月30日までのお申し込み分に限り、
1.0%引き下がります。
このフラット35Sを受けるためには、耐震性や耐久性などの基準を満たすことが条件となっています。
質のいい家を、優遇された金利で建てられる。というメリットがあります。
また、長期優良住宅の場合は、さらに優遇された金利があります。
長期優良住宅のメリットは前にもお話しましたが、このフラット35Sでも、メリットがでてきます。
かなりざっくりのアウトラインのみの説明になってしまいましたが、
家づくりに、資金計画は不可欠です。
近々家づくりをお考えの方も、まだまだ先だと思っている方も、
フラット35、ちょっと気になるな と思ったら、ぜひお問い合わせください。
銀行さんのローンと何が違うの? と思ったら、ぜひお問い合わせください。
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
支部会では、会員(工務店)の意見交換はもちろんのこと、勉強会も行っています。
今回は、【フラット35】Sについてのお勉強でした。
かつて、住宅金融公庫と呼ばれていた、住宅金融支援機構と民間金融機関が提携して提供している長期固定金利住宅ローンです。
私の印象で言えば、あまり使われていないなーとおもう、このフラット35。
フラット という名前の通り、 金利がずーっとフラット(固定)なわけです。
銀行さんのローンは変動金利。
不況の影響で金利はだいぶ下がっていますが、
今後、もっと下がるのか、もっと上がるのか ということはわかりません。
ただ、当初○年間は固定金利 ですよ というところが多いですね。
それに比べて、フラット35では、資金の受け取り時の金利が35年間適用されます。
フラット35の金利は、銀行さんの金利より高いかもしれませんが、
世の中の金利が上がっても、そのままです。
もちろん、下がってもそのままです。
どちらが損か得かは、考え方次第なのですが、
金利が変わらなければ、月々の支払額も変わらないわけですから、
将来の計画が立てやすい と考えることもできますよね。
また、借入にあたって、保証料はかかりませんし、保証人も必要ありません。
そして、繰り上げ返済をした場合にも、手数料はかかりません。
そんなフラット35がパワーアップしたのが、【フラット35】Sなのです。
フラット35Sは 優良住宅取得支援制度 で、
当初10年間金利が0.3%引き下がります。
それが、今はなんと、平成22年2月15日以降の資金お受け取り分から、平成22年12月30日までのお申し込み分に限り、
1.0%引き下がります。
このフラット35Sを受けるためには、耐震性や耐久性などの基準を満たすことが条件となっています。
質のいい家を、優遇された金利で建てられる。というメリットがあります。
また、長期優良住宅の場合は、さらに優遇された金利があります。
長期優良住宅のメリットは前にもお話しましたが、このフラット35Sでも、メリットがでてきます。
かなりざっくりのアウトラインのみの説明になってしまいましたが、
家づくりに、資金計画は不可欠です。
近々家づくりをお考えの方も、まだまだ先だと思っている方も、
フラット35、ちょっと気になるな と思ったら、ぜひお問い合わせください。
銀行さんのローンと何が違うの? と思ったら、ぜひお問い合わせください。
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!