- 2010/06/17
- 16:18
今日は、INAXさん主催のインテリアコーディネートセミナーに参加してきました。
場所はココ

愛媛県武道館です。
ここは、木材をふんだんにつかった施設で、
すごく好きな場所です。
出来上がった当初とは、また違った味わいが
最近でてきているような気がします。
渋いです!
今日は、タイルをつかったインテリアコーディネートをたくさん紹介していただきました。
最近は、お施主様のなかにも、
エコカラットを使いたいんですが・・・
という方が結構いらっしゃいます。
このエコカラット、アクセントになることはもちろん、いろんな効果があるようです。

コチラは、以前弊社で施工させていただいた物件なのですが、
テレビの背面をエコカラットにしています。
電化製品というのは、湿気を嫌います。
エコカラットの調湿作用によって、苦手な湿気を吸ってくれるというメリットがあります。
もうひとつは、エコカラットはタイルですから、凹凸があります。
この凹凸によって、音の反響が複雑になり、
良質な音の空間になるそうです。
相乗効果がたくさんありますね。
日本人になじみの深い、陶器で作られた、タイル。
生活にフィットすることは間違いなさそうです。
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
場所はココ

愛媛県武道館です。
ここは、木材をふんだんにつかった施設で、
すごく好きな場所です。
出来上がった当初とは、また違った味わいが
最近でてきているような気がします。
渋いです!
今日は、タイルをつかったインテリアコーディネートをたくさん紹介していただきました。
最近は、お施主様のなかにも、
エコカラットを使いたいんですが・・・
という方が結構いらっしゃいます。
このエコカラット、アクセントになることはもちろん、いろんな効果があるようです。

コチラは、以前弊社で施工させていただいた物件なのですが、
テレビの背面をエコカラットにしています。
電化製品というのは、湿気を嫌います。
エコカラットの調湿作用によって、苦手な湿気を吸ってくれるというメリットがあります。
もうひとつは、エコカラットはタイルですから、凹凸があります。
この凹凸によって、音の反響が複雑になり、
良質な音の空間になるそうです。
相乗効果がたくさんありますね。
日本人になじみの深い、陶器で作られた、タイル。
生活にフィットすることは間違いなさそうです。
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!