お盆休み
- 2010/08/18
- 11:29
お盆休み、皆様は何をされていましたか??
ちょうど、記録的な猛暑で、外で遊ぶには結構過酷でしたね。
海も、お盆という時期もあるのかもですが、人が少なかった気がします。
そんな私は、お盆休みの最終日、
宇和町にある、歴史文化博物館に行ってきました。
特に、何を目的にいくというわけでもなかったのですが、
たまたま通りすがったので、入ってみることにしたんですが、
これが、久しぶりの大ヒットでした。
中はこんな感じです。

ちょうど、水木しげるの特別展をしていたので、いったんもめんが飛んでいます。
木と、鉄と、コンクリートが絶妙な組み合わせです。
こういうの好きなんですよね~
そして、躯体はコンクリートが目立つんんですが、
コンクリートの柱が・・・

木の模様なんです。見えますか??
スギの型枠を使っているため、このように、木目が浮き上がっているんですね。
無機質なコンクリートがあったかく感じられますよね♪
こんな感じで、ほとんどは建物自体にワクワクしてたんですが、
肝心の展示物もたっぷり見て帰りました。
愛媛の縄文時代から現代までを見て行く感じなんですが、
やはり、昭和のレトロモダンが大好きです。
大街道の町並みを再現しているブースがありました。

こんな感じです。
今でも営業されているお店もあったりして、時代を感じます。
建築物も展示物も楽しめる、すごく素敵な場所でした。
みなさまも機会があれば是非行ってみてくださいね~!!
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!
ちょうど、記録的な猛暑で、外で遊ぶには結構過酷でしたね。
海も、お盆という時期もあるのかもですが、人が少なかった気がします。
そんな私は、お盆休みの最終日、
宇和町にある、歴史文化博物館に行ってきました。
特に、何を目的にいくというわけでもなかったのですが、
たまたま通りすがったので、入ってみることにしたんですが、
これが、久しぶりの大ヒットでした。
中はこんな感じです。

ちょうど、水木しげるの特別展をしていたので、いったんもめんが飛んでいます。
木と、鉄と、コンクリートが絶妙な組み合わせです。
こういうの好きなんですよね~
そして、躯体はコンクリートが目立つんんですが、
コンクリートの柱が・・・

木の模様なんです。見えますか??
スギの型枠を使っているため、このように、木目が浮き上がっているんですね。
無機質なコンクリートがあったかく感じられますよね♪
こんな感じで、ほとんどは建物自体にワクワクしてたんですが、
肝心の展示物もたっぷり見て帰りました。
愛媛の縄文時代から現代までを見て行く感じなんですが、
やはり、昭和のレトロモダンが大好きです。
大街道の町並みを再現しているブースがありました。

こんな感じです。
今でも営業されているお店もあったりして、時代を感じます。
建築物も展示物も楽しめる、すごく素敵な場所でした。
みなさまも機会があれば是非行ってみてくださいね~!!
~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!


ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!