fc2ブログ

記事一覧

イノスのコト①☆

こんにちは☆
営業の中田です。

今日は《イノスの家》の特徴のひとつ

《PFウッド》の説明をさせて頂きます。



↑ちなみに上の写真は現在建築中のお家です


一般的な木材は強度や品質がバラバラです。

構造計算上での強度を十分に発揮させるには
主要構造材の強度や精度が高く、しかも均一でなければなりません。
しかし、木材は通常強さや品質がそれぞれ異なります。

そのため《イノスの家》では主要構造材に、一定の基準を満たした《PFウッド》を採用しています。
高強度で均質な《PFウッド》が、耐震性や耐久性に優れた住まいを実現します。

《PFウッドの特徴》

①一本一本強さが確認された木材です。
機械等級区分において、杉材はE70、檜材はE90、米松(平角)はE110、米松(正角)はE90の基準をクリアした材だけ《PFウッド》として構造材に採用しています。

②芯まで乾燥させた高精度木材です。
木材は充分に乾燥させることで反りや曲がりなどが少なくなります。《PFウッド》は木材がもっとも安定する含水率(15%以下)に乾燥状態を管理しています。

③品質検査を徹底しています。
一般的に行われている任意の抜き取り検査とは違い、《PFウッド》は一本一本に対して4段階の厳しい品質検査を実施。高度な基準をクリアした木材だけが写真にもあります《PFウッド》の合格印字をされ認定されます。


こうした裏付けがあってこそはじめて《安心安全》のお家作りができるのではないかと思い紹介させて頂きました。

長々読んで頂きありがとうございました☆


中田


~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ

ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索