fc2ブログ

記事一覧

日本に住むなら

最近、色々なプランをかいたり見たりしてますと、
やはり平屋が一番いいかなって思います。

ただ、日本の(松山の)土地事情から言えば、2階建てや3階建てにならざるをえないのかなと考えるのですが、使い勝手や住みやすさから言っても、やはり平屋が良いのではないでしょうか。

そもそも一昔前(と言っても、平安時代や鎌倉時代)は2階建てと言うのはあまりなかったようで、どうせ上に伸ばすなら、いっそ伸ばせるだけ伸ばしてやれという感じで、神社や仏閣、そしてお城などが出来たようです。

私は、日本の先人はとても偉いと思います。
湿度が高く、四季のある日本にはどのような家が適しているのか、全てしっていたように思います。

お宝を保存する蔵はまさに日本人の英知の集大成といっても良いのではないでしょうか。

蔵に入った事、ありますか?

夏はヒヤっとして涼しく、冬はあたたかい。
この性能を居住空間に利用すれば、過ごしやすい家になると思います。

話はそれましたが、平屋です。

上階にあがればあがるほど、暑くなるのは皆さん実生活でわかると思います。夏は温度も高いですよね。

その暑さ対策のため、あえて日本人は平屋にこだわったのではないでしょうか。


家を建てるときは、夏を旨とすべし

吉田兼好は言っています。他国にはない日本の四季とうまく付き合っていきたいものですね。

【牧野】

にほんブログ村 住まいブログへ
~ロハスな人々に共感する家づくり~
ブログランキングに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索