fc2ブログ

記事一覧

その結果。。。

このスタッフ日記でも、何度もご紹介していますように、
私は社寺建築が大好きです。

「もうその話は聞き飽きたよ。」
とおっしゃらずに、気長に見ていただければ幸いです。


話は変わりまして、最近めっきり寒くなりましたね。
なんだか秋を忘れて、冬がやってくるんじゃないかと思います。
しかし、山を見るとまだ青い葉がたくさんあります。
紅葉を見たいなぁ。



この 社寺建築を見る + 紅葉を見る = ???


なんだと思いますか?


「そうだ、八十八箇所を巡礼しよう!」


て事になったのです。
今年初めあたりから、興味が湧いてきて、いつか行こうと思っていたのですが、なかなか踏み出せなかったのです。

しかも、ひょんなことから友人に話をしてみると、その友人も前々から行きたかったとの事。


これは、行くしかありません。


お互い仕事をしておりますので、無理をせず、車でボチボチ廻ろうと思っています。

そして、この土日。1番札所から行きたかったので、徳島県に行ってきました。

20071029170519.jpg

ここは1番札所「霊山寺」。
この池のある庭園を含めた大師堂の姿がとても印象的でした。



このあと、10番札所まで行き、今回の旅を終えました。


また、四国のお寺にはなかなか行く機会がなかったのですが、
古いものと再建されたものが融合していて、なかなかいい雰囲気でした。


が、友人曰く「新しい木の色は好きじゃない」とのこと。
それぞれの好みなのでしょうが、やはり、初々しい木の色というのは重みに欠けるのでしょうか。


そんな再建されたものも、私たちの孫やひ孫の代になればいい味を出していくはずです。

世代を超えて残っていくもののすばらしさを感じることができました。



ところで、紅葉ですが、まだまだのようです。
しかし、たくさんの緑の中に少しの紅が映えていて、とても綺麗でした。



これから、私の旅日記とあわせて、またいくつかのお寺をご紹介したいと思います。
よろしければ、お付き合いくださいませ。

【横川】

にほんブログ村 住まいブログへ
~ロハスな人々に共感する家づくり~
ブログランキングに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索