fc2ブログ

記事一覧

お宅に潜む危険地帯2

こんにちは、事務の松田です。


朝、晩が寒くなって来ましたが、今日はお宅に潜む危険地帯2として

住戸内の温度差解消。についてお話します。


一戸建や古いマンションでありがちな、温かい居室から寒いトイレやお風呂場に移った時の
急激な温度変化は、体内の血管の急激な収縮と、血圧や脈拍の変動を引き起こし、
それが脳卒中や心筋梗塞などにつながると言われる。



解決策としてはトイレや脱衣所などに、体への負担が少ない薄型ヒーターなどを置く。
人感センサーを備えたタイプなら、電気代も少なくてすむ。
予算があれば、浴室暖房乾燥換気扇を設置する手もある。
これは換気扇に暖房、衣類乾燥、涼風機能が付いたもので、数万円から10万円程度で
設置できる。



住戸内が寒いと運動量も減り、寝たきりを引き起こすロコモティブシンドローム
(筋肉、骨、関節などの運動量に障害が起き、歩行や日常生活に支障をきたす状態)
になりやすく、精神的に落ち込みやすくなる。

住戸全体を温かく保つようにしたいですね。

その様な事が気になる方は、一度 愛信建設に相談してくださいね。
よろしくお願いします。


松田でした。


~自然に学ぶ家づくり~
松山市で家を建てるなら、ぜひ愛信建設にご相談ください!
にほんブログ村 住まいブログへ

ブログランキングとgremzに参加しています。
1クリックよろしくお願いします!!

コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

愛信建設スタッフ

Author:愛信建設スタッフ
 
スタッフ日記をご覧いただき、
ありがとうございます。

愛信建設が自信を持って
建築している物件、
ロハスな家づくりの豆知識、
その他、スタッフの日常のこぼれ話
などなど

家づくりをお考えの方も、
そうでない方も、
どうぞお気軽に覗いていってください☆

【愛信建設ホームページ】

月別アーカイブ

ブログ内検索